ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
千里

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月17日

富士山こどもの国へ~道なき道を行く・・・

よく晴れた昨日は、富士山こどもの国へそり遊びに行こうと思ってました。

開園にあわせて早く出発しようといいながら、
当日のんびりダラダラして、お昼どこかでランチしてから現地到着。
というのもいつものパターン。


家から順調にいけば、
1時間半ほどの場所です。
でも、ナビ様がおっしゃるには、途中通行止めがあって迂回してとの事。
案内のとおりに進んでいました。

巷の大雪のニュースとは縁遠い、我が家の地域。
静岡県の中部、とくに平野ではほとんど雪は降りません。
今年、雪の予報、しかも暴風雪という予報でも、ただの雨になります。

そんな静岡ですが、
富士山の周辺になればもれなく雪が積もっています。


いつもの道なら、こどもの国への道はだいたいわかるのですが、
なんせ迂回路。
まったく未知の世界。

ナビだけを頼りに、これまで活躍の場がなかった新品のスタッドレスを過信し、
ただ、こどもの国をめざして前進あるのみ。
途中何度もよぎった勇気ある撤退。
ですが、それすらも拒む道路事情。
Uターンする場所がないんです。
積雪の量は、他の地域に比べるとなんてことないと思います。
ただ、ほとんど交通量のないぐねぐね山道で立ち往生する恐怖を考えると前に進むしかなく。
電車のレールのような、轍のレール。

このレールにそって、勝手にハンドルも切られるんだそうです。(運転手談)


そして、この轍の間の雪が積もっている部分。
足でいうと土踏まずのようなところ!?
ここが結構高さがあって、我が家の車体の下部分、何度もガリガリいってました。
大丈夫かな・・・
野生のシカも大量に発見!

でも、この写真じゃ、なにがなんだか・・・


ほんと、途中写真撮る余裕もないくらいに
道なき道を進んでました。
対向車が来たらもうおしまい。
行く手を倒れた木が半分ふさいでることもありました。

行く先で車が立ち往生して、雪かきして、さらに対向車をとめてまで
チェーンつけてる車を、遠巻きに見守る場面もありました。

でも、おかげさまで
なんとか無事に富士山こどもの国へ到着!


でも、知っていたんです。
今日は大雪で休園だって事を。


だけど、雪道に入ってから携帯で確認したものだから、
途中引き返すこともできず。
ここまで到着するしかなかったともいえる。


でも、そのおかげで!?
なかなか楽しめました。富士山こどもの国!の前で。


自作の小さな滑り台を作って、そり三昧!




そりゃ、大きなこどもの国のソリゲレンデに比べれば、おもちゃの滑り台以下ですが。
少なくとも子供たちは、楽しかった楽しかったと、
帰りの車で何度も言うほどでした。

もちろん結果論ですが、
無事に行って帰ってこれたので、いい思い出です。
これは予定どおり朝早くに出発していたら、
轍もなかっただろうし、ほんとに立ち往生していたのでは。


そして。
この話にはまだ続きがあるんですが
(ダラダラ長くていったいここまで読んでくれている人いるかしら?)
帰る際、来た道をもう一度通る気力も体力も、私達夫婦もちあわせておらず。
どこが通行止めかわかりませんが、
いつもの王道を帰ろうと意見は一致。
通行止めになったらなったでそのとき。
さっきの道以上の恐怖はないだろうと。

すると。
なんてことはない。
道路はきれいに除雪されて、
(とちゅう除雪車追い越しながら深々と敬礼しつつ)
あっけなく、無事雪のない場所まで戻ってこれました。
きっと行きも、いつもの道で大丈夫だったのだろうと推測されます。。。
ナビを信じすぎてもいけません。
せっかくスタッドレスをはいてるからと、雪道を走ってみるものでもありません。


でも、充実した楽しい一日だったことは間違いありません。

よかったよかった。



どうぞ、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by 千里 at 11:53Comments(2)おでかけ

2013年10月20日

航空自衛隊イベントに行ってきた~

今日は航空自衛隊・浜松基地で開催されていたイベント、

「エア・フェスタ浜松2013」に行ってきました。



雨予報でどうなるのかなと思いながらどうしようか悩んでいるうちに
お昼前になって、ようやく
いざ浜松へ。

年に一度の人気のイベントだけあって、さすがに駐車場もいっぱいで、
やっと停めた駐車場から、雨の中、結構な距離を歩きます。。。
小さい子連れには、この天候ではとってもタイヘン。


入場門もいくつかありますが、
私達が入った門のすぐに、ブルーインパルスの展示。




実は、私。
いままで、こういうのに全く興味がなかったのですが。
少し前のドラマで、航空自衛隊ものを見てから、
ブルーインパルスの航空ショーを、
それはそれは楽しみにしていたのです。。。


でも、
やはり、今日は雨には勝てず。。。

地上滑走のみだったみたいです。


にわかファンの私はブルーインパルスしか考えてなかったけど、

その他の機体で、朝からフライトとかあったみたいです。

来年、またリベンジしたいな。



でも、
今日は今日でいろいろ楽しめました。

たくさんの屋台がずらーーーーーーっと並んでいたり、




とてもとてもかっこいい機体がずらずらっと並んでいたり、


(あれ?写真これしか撮ってなかった・・・)


子供限定で、パラシュート体験みたいなのができたり、




まぁ、なんといっても、
普段訓練訓練で過酷な隊員さんが、
みなさん、精悍でとてもかっこよく、
今日は、みんなを楽しませようと、笑顔が輝いているのが印象的でしたー。


でも。

やっぱりブルーインパルスの航空ショーがみたーい!!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by 千里 at 23:01Comments(0)おでかけ