ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
千里

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月27日

トレーラハウスで節分 in 竜洋海洋公園オートキャンプ場

もう時期はずれの記事になってしまいますが・・・

今月はじめ、この時期、テント泊を拒む旦那のために、

トレーラハウスを予約して、節分キャンプを楽しんできましたー。


場所は竜洋海洋公園オートキャンプ場。2月1日~2月2日。

ちょうど、夜は天体観測のイベントがあるので、この日に予約しました。

最近、息子が手作りの天体望遠鏡キットを買って作ったり、興味を持ち出したので、

ちょうどいいかなと。



出発はいつものように、息子のサッカー練習終わりに、途中ランチしてからいざ竜洋へ。

到着したのは3時くらいだったかな。

すぐに節分イベントが始まります。

お面作りや恵方巻き作りなどもありましたが、

到着後バタバタしていたので、豆まきイベントのみ、参加することに。



桃太郎さんと一緒に鬼退治にいきます。


こんな鬼さんがやってきます。



ちょっとKYな息子は小さい子達に混じって、真剣に豆まき。思いっきり投げてます。

鬼役の方からしたら、なんだこの小学生は?!って思われてそうですが。

娘はやっぱり怖がって何もできず。ふふふ。もちろんどちらも想定内。


豆まきのあとは、子供たちのお楽しみ、お菓子まきです。


ここでも、息子、必死に拾いすぎて、見てる私、ひきました。

どうやったらKY、なおりますか?!



そして、これが二人の戦利品。


テント設営とかない分、ゆっくりできますが、

その後、キャンプ場に隣接している、「しおさい竜洋」にお風呂に行ったり、


夕食はホットプレートで焼肉したりしていると時間はすぐに過ぎます。

トランプとかして(トランプ忘れたけど・・・)家族団らんの時間を楽しむはずが

息子は管理棟で借りてきた本4冊を一心不乱に読みふけってました。


その集中力、他の事にも利用できないものだろうか。

そして、この日のうちに読み終わってました。まぁ読書だし。

いいんだけどね。

でも、ここに泊まってなくってもできるよね・・・と、母は寂しかったよー。

しかも。

今回、節分イベントはたまたまあったってだけで、

本来の目的は夜7時からの天体観測イベント、のはずでした。

が。

我が家が出遅れたから、参加者がいないと思われたのか、

なんなのか、イベントが開催されなかったようで。ちょっと消化不良。。。

残念でした。天体観測イベントは何回かやっているので、

またリベンジしたいと思います。


つづく・・・


どうぞ、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村