ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
千里

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月29日

キャンプ道具整理

梅雨らしくなかった今年ですが。
ここ数日、やっとそれらしい天気だったりしますね。

ということは、
軟弱キャンパーな我が家。
濡れたテントを乾かしたり…をするくらいなら、
雨のときはキャンプをできるだけ回避です。

で。
キャンプに行かないこの週末にキャンプ道具を
ちゃんと片付けてみました。

引っ越して数ヶ月。
キャンプ道具を片付けるはずの部屋は物置部屋となり
不便を感じつつも放置状態。
キャンプ道具は寝室の片隅に追いやられてましたが

どーん。



まだてっこつやピルツなどの大物とか、
ケシュアなどの変形グッズとか、
車に積んだままのものとかはありませんが。
キャンプ道具はここにまとめて整理整頓。

引越し当初は、ウォークインクローゼットに
全部入れるつもりでしたが、
キャンプ道具って、見た目悪くないのに気づき、
見せる収納に変更。

どうしてもスペースの都合で天井まで高く積み上げられ
圧迫感はかなりのものですが、とりあえずこんな感じで。

他のものも整理整頓できたらまた追って追加したいと思います。
ここに宣言して、有言実行します!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


2014年06月25日

キャンプ道具部屋をどうにかする

今朝は早起きしてサッカー観戦された方も多いでしょうね。
私も珍しく早起きできました…が、残念でしたね(*_*)


ところで。
最近はめっきり放置してしまっていたこのブログ。
実は全く別ジャンルのブログをはじめまして…。
そちらに少々ハマってしまっておりました。

でも、アウトドア熱もジリジリしております。


我が家、引越しして数ヶ月。
一部屋は衣装部屋&キャンプ道具部屋にするつもりでしたが、
その予定の部屋は現在、ダンボール部屋と化しております。

そして、その部屋からなんとか探し出して前回のキャンプに連れて行ったお道具たちはどこかというと。

寝室の隅に追いやられております…。




これをどうにかちゃんとした場所に整理整頓したいものです。
近いうちにこちらで、どーん!と見ていただきたいです。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by 千里 at 10:58 Comments(0) ひとりごと

2014年06月03日

楽天スーパーSALE デジイチ購入!!

楽天スーパーセール、やってますね。
最近物欲が収まってきたなぁーと思っていたのに、
いつの間にか、10店舗買い周り完了しちゃってました…
収入を得ない専業主婦なのに、すみません。

戦利品の一番の大物は、デジタル一眼レフ。
先日、小学校の運動会がありまして。
やっぱり必要性を再認識したのです。
デジイチがあったらよかった…と、運動会終わってから毎年思うので
今年とうとう購入に至りました。
それでも、今年の運動会前に買えばもっとよかった!
といまだに後悔している超ネガティブ主婦です。
これまた、すみません。


で。
買ったものはこれ!

FUJIFILMのxa1とかいうもの。
リンクの貼り付け方わからないので、写真だけ。

これに決めたのは、見た目!のひとことです。
写真の事は全く素人なわたし。
コンデジとスマホカメラでいままで乗り切ってきました。

ミラーレスという言葉の意味も今回初めて知りました。
で。
カメラ下手な主婦が撮影するので、
そんなプロみたいな写真が撮れなくていいし、
ゴツゴツした本格的なものにも憧れるけど、
スマートなコンパクトなタイプもいいな、と。

そして某家電量販店に行きまして、見た目だけを確認。
スマホ片手に、楽天での価格と見比べつつ。
すると、店員さん、買わない客ってすぐわかるんでしょうね。
虫を追い払うかのように、カメラ素人主婦はすぐに
蹴散らされました。
買わないのに、お店ウロウロしてごめんなさい。

なので、機能は全くわかりません!
いろいろ説明表示されてるけど、言葉の意味もわからない。
ちゃんと調べればいいんだろうけど、そういうのめんどくさいんです。
店員さんじゃない誰か詳しい人に簡単に教えてもらいたいです。
でも、身近にそういう人もいないので、分かる情報だけで。
これぞ、主婦の決断力!
見た目重視で、ミラーレスタイプのデジイチを購入!
商品到着が待ち遠しいです!

デジイチの先輩方、いろいろ教えてください!


どうぞ、ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by 千里 at 10:54 Comments(0) ひとりごと